不定期更新のスタッフブログです!
ただいま編集が完了したデータを書き出ししている待ち時間で久々の投稿をしてみました。
映像は動画編集ソフトで編集しただけでは終わりません。
データに書き出したり、DVDやBlu-rayなどのディスクに焼き込んだりして始めてお客さんに観ていただくことができます。
弊社では編集ソフトは主に「EDIUS」というアプリケーションを使用しています。
PremiereやDaVinci Resolveなど他の編集ソフトもPCには入っているのですが、納期が短い仕事の多い弊社では機能よりも動作が軽いEDIUSが使い慣れてる状況です。
ただEDIUSについても最新バージョンではライセンスが1つに減ったりなど色々不満があるのですが、その不満の中でも昔から言われているのがオーサリング機能が弱いということ。
EDIUSはテレビ局の下請けの制作会社でも多く使われていることもあり、あまり「ディスクで納品」という機能は強化されてきませんでした。
一応は申し訳程度のオーサリングはできていたのですがバージョン11からは別料金のオプションになってしまったという…しかも別料金なのに旧バージョンから強化された様には見えないのでした…。
弊社ではイベントの映像はDVDやBlu-rayなどのディスクにてお渡しすることが今でも多くあります。
EDIUSのオーサリング機能は弱すぎるため、EDIUSで編集で一旦編集したものをデータで書き出して他のオーサリングソフトでディスクにしています。
昔はオーサリングソフトと言えばAdobeの「Encore」というソフトなどが業界でも多く使われていたのですが今では廃止されてしました。
弊社ではVEGASのシリーズであるオーサリングソフトの「DVD Architect」というものを使用しています。
当時からEncoreが微妙なバグに遭遇することが多かったのに対してDVD Architectは結構堅牢なイメージでした。
しかし、そんなDVD Architectも開発やサポートが終了したという…悲しいですね。
今でもDVD Architectを使ってるのですがバグとかに遭遇してもサポート終わってるので自分で解決するしかないのですが、昔はこんなこと起きなかったのになぁ…ってことがちょくちょく出てきました。
ツラい…。
仕事が落ち着いたら今でもサポートされている調子の良いオーサリングソフトを探さないといけないなと。
なんなら編集ソフトも良いソフトないかなぁ…動作が軽くて落ちなくて色合わせが簡単でマルチカム編集がやりやすい動画編集ソフト…。
そんな夢の様なソフトがあったらなと考えながら書き出しや焼き込みを待つ今日この頃…動画制作って編集してる以外の時間が実は長いんですよね…はぁ…。
現在でももちろんディスク制作に対応しているビデオ工房名古屋では各種ビデオ撮影・ディスク再生を受けたまります。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
お電話でのお問い合わせ
Tel:052-265-6765 (Fax:052-265-6737)
営業時間
10:00~18:00 毎週水曜日定休日
メールフォーム
https://video-kobo.com/contactus/
メールフォームの返信は3営業日以内にします。
それ以内に返信がない場合は恐れ入りますが
再度メールフォームから投稿いただくか
お電話でお問い合わせいただけると助かります。
またビデオ工房名古屋公式LINEからもお問い合わせをする事ができます。
※基本はAIが返信を対応しておりますが、詳しいお問い合わせについては後日改めて返信します。
画像などのやりとりも出来ますので状況に合わせてこちらのご利用もご検討くださいませ。
