
昨年の秋ごろから多くの撮影のご依頼をいただいて、1つ1つ仕上げて映像を納品しておりますが、通常よりもお届けが遅くなりご迷惑をおかけしております。
納期については分かり次第、個別に連絡させてさせていただきます。
気が付けば1月が終わっていて、もう2月に。
今月は保育園・幼稚園の発表会やダンスイベントにアーティストライブ撮影などなど、色んな種類の撮影のご依頼をいただいています。
1つ1つ、どんな機材が適しているのか、どの様に撮影するかと考えるのは楽しいし、実際に撮影しているときは緊張もするけど楽しい時間です…が、その後の編集は結構大変な作業になります。
撮影するだけで終わる仕事だったら本当に楽なんだけどなぁ…なんて思ったり。
今月は自分の誕生日もあり、自分へのプレゼントというよりも1ランク上のクオリティで仕事ができるようにとマイカメラを買おうと計画していました。
前にPanasonicのフルサイズ機種のS5を愛用していたのですが、映像は30分で録画が止まってしまうことや舞台撮影が多くなりフォーサーズの方が稼働率が多くなったこともあり手放してしまいました。
なのでフォーサーズ機種のGH7か型落ちのGH6辺りを買おうとかなって検討していて、直前までGH6のレンズ付きモデルを買おうってところで、ふと舞台撮影が多いのになんでレンズ交換式のカメラを買おうとしているのだろうという根本的なことに気づいてしまいました…。
最近の映像機種の主流はレンズ交換式カメラだし企業PVやイメージ映像ではその方が適しているのですが、記録撮影は普通にビデオカメラと呼ばれる機種の方が圧倒的に使いやすいわけです。
そんなこんなで結局、PanasonicのHC-X20を買うことにしたのでした…。
普段ビデオカメラはSONYを使っていて、本当はHXR-NX800が良いなと思っていたのですがちょっと予算オーバーで…。
まだHC-X20を実戦では使ってないのでワクワクしています。
ほんと撮影前は楽しみで撮影中は楽しいんですけどね…編集頑張ります…。
そんな撮影大好きなビデオカメラマンが働いているビデオ工房名古屋では各種ビデオ撮影を受けたまります。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
お電話でのお問い合わせ
Tel:052-265-6765 (Fax:052-265-6737)
営業時間
10:00~18:00 毎週水曜日定休日
メールフォーム
https://video-kobo.com/contactus/
メールフォームの返信は3営業日以内にします。
それ以内に返信がない場合は恐れ入りますが
再度メールフォームから投稿いただくか
お電話でお問い合わせいただけると助かります。
またビデオ工房名古屋公式LINEからもお問い合わせをする事ができます。
※基本はAIが返信を対応しておりますが、詳しいお問い合わせについては後日改めて返信します。
画像などのやりとりも出来ますので状況に合わせてこちらのご利用もご検討くださいませ。
