この映像は2020年10月20日にバージョンアップしたPremiere Rushについての解説をしています。 今回のバージョンアップではアプリの安定だけではなく一部機能の追加や向上されました。 0:21 1.ロイヤリティフリーのオーディオ 1:30 2.パンとズーム 2:00 3.トランジションの追加 2:35 4.モーショングラフィックのテンプレート 少しだけオーディオ周りの使い勝手が変わりまし […]
この映像はPremiere Rushで動画や静止画を拡大したり透明にしたりする「変形」について解説しています。 変形というと拡大や縮小などの形を変える事かと思いしょうですが、もちろん拡大縮小もできますが位置の移動や不透明度の変更もこの「変形」で行う事ができます。 0:16 1.写真 0:50 2.変形 残念ながら今のところ位置を動かしたりするアニメーション機能はありません。今後のバージョンアップで […]
この映像はモバイル版のPremiere Rushでタイトルのフォントを追加する方法を解説しています。 標準で使用できるフォントはモバイル版という事もあり、デスクトップと比べると少ない人が多いと思います。 そんな時は「フォントを追加」しましょう。 0:19 1.タイトルをさらに探す 1:07 2.フォントの追加 以前にも紹介したのですが、Premiere Rushのタイトルは「さらに探す」をタップす […]
この映像はPremiere Rushで編集する際の「縦横比」について解説しています。 他の動画でも解説していますが、映像において縦横比と言うと、「ピクセル縦横比」と「画面の縦横比」があります。 Premiere Rushではピクセル縦横比は変更できないので今回説明するのは画面の縦横比の事になります。 0:17 1.取り消し・やり直し 0:59 2.縦横比 ついでに「取り消し」と「やり直し」について […]
この映像はPremiere Rushモバイル版で映像データの音が認識できない時の対処法を解説しています。 ほとんどのファイルは問題ないと思うのですが、特定の状況だとPremiere Rushで映像の音が認識できない場合がありました。自分の場合はZoom Q8というビデオカメラで撮影した映像は再生プレイヤーで再生すると音は出るのにPremiere Rushに配置すると画しか認識しませんでした。 0: […]
この映像はPremire Rushで編集した映像をYoutubuにアップロードする方法を紹介しています。 Premiere Rushに限らず、映像編集ソフトで編集をしてもその段階ではまだほとんどの人に観てもらう事が出来ません。 必ず「書き出し」をして動画ファイルにする必要があります。 0:18 1.書き出し 1:34 2.Youtubeにアップロード またPremiere Rushは多くのソーシャ […]
この映像ではPremiere Rushで映像のカラーと速度の調整方法について解説しています。 カラーの変更についてはプリセットで登録されているものから選ぶだけでも映像をオシャレに加工できます。 0:17 1.カラー 1:28 2.速度 もちろんプリセットで選ぶだけでなく多くの調整項目があるので自分の気に入る様に映像をカラー調整できます。 速度の調整は少しクセがあります。まずクリップ単位で速度の変更 […]
この映像ではPremiere Rushモバイル版でトランジションを使う時の解説です。 スマホの直感的な操作で編集が出来る便利なソフトPremiere Rushですが手軽だけでなくトランジションなどの通常の編集ソフトにある機能も備わっています。 0:15 1.トラックのオプション 0:52 2.トランジション Premire Rushモバイル版ではタッチ操作で行うため細かい微調整などは大変ですが、ト […]
この映像はPremiere Rushモバイル版でタイトルを入れる方法の解説をしています。 Premiere Rushでは映像に文字を入れる事が出来ます。タイトルだけでなく字幕(テロップ)などもすべてタイトルで入れます。 0:18 1.タイトルの入れ方 1:08 2.文字の変更 プリセットで多くのカッコいい表示方法が用意されています。気に入ったもの適用させ、オプションで文字の大きさや色などを変更して […]
この動画はPremiere Rushモバイル版の基本操作について解説しています。 モバイル版でもiOS版とAndroid版では多少違うところもありますが、ほとんど同じ様に使う事ができます。解説ではAndroid版を使用しています。 0:16 1.プロジェクトの作成 1:09 2.基本操作 ほとんどのPCの映像編集ソフトと同じ様に、Premire Rushも編集を始める前に「プロジェクト」を作成しな […]